当院での矯正治療の流れを
ご紹介いたします。
当院での矯正治療の流れを
ご紹介いたします。
お口の中を拝見した上で、気になっているところや治療に対する希望をお聞きします。
その上で、矯正治療の流れや現在の状態、考えられる治療方針についてご説明させていただきます。
的確な診断のために、レントゲン撮影や歯型模型、写真撮影、顎関節の検査、虫歯・歯周病検査などを行います。その結果をもとに矯正治療の計画をたてます。
収集した情報をもとに、治療方法、治療期間、治療にかかる費用を詳しく説明し、あらゆる面で納得して治療を受けていただけるよう、充分に話し合った後、治療計画を決定いたします。疑問点などがあればお気軽にお話しください。
矯正装置を付ける前に、虫歯や歯周病にならないための正しい歯磨きの方法を練習していただきます。
装置装着後も定期的に歯磨き指導を行います。
いよいよ治療開始です。矯正装置の装着期間はおおよそ数ヶ月~2年半です。
通常4~8週間に1度程度の来院が必要となります。
矯正装置が外れると、後戻りを防ぐために保定(メインテナンス期間)に入ります。
移動したばかりの歯は、そのままにしていると再び元の場所に戻ってしまうため、保定装置を利用し、歯並び、噛み合わせの安定を図ります。この時期になれば、来院は数か月に1回程度です。治療後の後戻りを防ぎ、歯並びが安定するまで経過をみていきます。
詳細は矯正治療症例集をご参照ください。
詳細は料金表をご参照ください。