世田谷区で歯列矯正を考えている方必見!矯正中の口臭について

「歯の矯正を行うか迷っている」
「矯正中の口臭が気になる」
このようにお考えの方はいらっしゃいますか?
口臭を気にされている方は多くいます。
歯列矯正中は歯に器具を取り付けるため、より口臭が心配ですよね。
そこでこの記事では矯正中の口臭の原因や対策についてご紹介します。

□矯正中になぜ口臭がするのか

*口が閉じにくい状態になる

矯正を行う際には口内にブランケットやワイヤーなどの装置を取り付けます。
その場合、一時的ですが、装置の違和感から口を開いたままの状態になることがあります。
そのため、口の中が乾燥してしまいまい、細菌が増え、口臭に繋がります。

*磨き残しが多くなる

口内に装置を装着していると歯と装置の隙間に食べカスが入りこみ、磨き残しが多くなります。
磨き残しが多くなると細菌が発生し、口臭に繋がります。
また、口臭だけでなく、キャラメルや餅などの粘着性の高い食品を食べると、虫歯になりやすいため気をつけましょう。

*矯正のストレス

ストレスを感じている時は口臭が発生しやすいです。
普段はブランケットやワイヤーなどを装着していないため、矯正は非日常的です。
人間は非日常的なことにストレスを感じやすいため、口臭が発生します。
矯正装置の違和感や、痛みによるストレスをずっと感じてしまう方は、歯列矯正治療を行っている歯医者さんに相談しましょう。

□口臭の対策方法

*歯磨きの方法に注意する

矯正期間中はどうしても口の中に汚れが溜まりやすくなります。
そのため、普段よりもしっかりと歯磨きを行いましょう。
普通の歯ブラシではなく、矯正中に使用しやすい歯ブラシを使うこともおすすめです。
通常の歯ブラシは平切カットなので矯正中に使用すると歯の表面にあたりづらく、強引に磨くと装置が外れてしまいます。
そのため専用の歯ブラシを使いましょう。

*口内洗浄を行う

しっかりと歯を磨いても、矯正中はどうしてもストレスなどで口臭が発生します。
そのため、口内洗浄を行い、対策をしましょう。
歯ブラシが行き届かない歯の隙間の汚れを落とすことができます。
口臭は口の中に残った食べ残しに集まる細菌によって発生します。
口内を清潔にし、口臭をなくしましょう。

□まとめ

この記事では矯正中に発生する口臭の原因と対策についてご紹介しました。
口臭が発生した場合は歯の磨き方やストレスに気をつけましょう。
また、当院では世田谷区を中心に矯正治療を行っています。
矯正に関して悩みや質問等ございましたら、お気軽にご相談ください。